自転車展 自転車×アート会期2022年5月20日(金)〜5月27日(金)
Read more THRREE会期2022/6/1(水)~6/8(水)時間AM11:00時~PM19:00最終日は17:00までライブペイント有り
Read more TAMAKI MARIKOパステル画展会期6月10日〜6月15日時間11:00〜18:00作家TAMAKI MARIKO
Read more 堺勤労者美術協会会期2022年4月29日(金)〜5月4日(水)
Read more nui-nui Kingdom2022会期4月8日(金)〜4月13日(水)時間11:00〜18:00※最終日17:00までひとつのボタンからうまれた縫々王国もおかげさまで10周年を迎えることができました。今回の個展では、人形たちに加えて物語世界のスケッチも登場。想像×創造をかさねて広がっていった人形ファンタジーの世界へ、ようこそ。ナカノカナファンタジーワールドクリエイター2012年から『ボタンウサ…
Read more 第13回 新土和彦個展会期2022年4月22日(金)〜4月27日(水)時間11:00〜18:00作家新土和彦 今回は「堺を描く」ことをテーマに取り組みました。約20点展示しています。 ぜひ、ご観覧賜りますようご案内申し上げます。
Read more 茶谷民子展 作品集発行記念〜花は色 人は心〜会期2022年4月1日(金)〜4月6日(木)時間11時〜18時※最終日17時まで作家茶谷民子 花は色 人はこころ 〜茶谷民子作品集〜によせて あまの しげ(美術家) 茶谷民子さんは、音楽が専門で、音楽で培われた審美観は従前の感性だろうと思います。しかし、絵画制作は、材料(絵具やカンヴ…
Read more 会期2022/3/18(金)~3/30(水)時間AM11:00時~PM18:00最終日は17:00まで 長井信夫紹介ページ 数年前にいがいがは不思議な実が有りました。私は初めて見るものでした。私はそれを持って帰り多くの人に「これは何か」と尋ねました。すると「モミジバフウの実」だと教えて頂きましたそれ以来、作品の中にフウの実を擬人化したり、シンボリックな存在として取り入れたりしています。 異種の切片…
Read more 微かに残た堺港町の風情。 川沿いにひっそりと立つ石碑が、時間の流れを刻んでいる。 堺事件の当事者として処刑された人達の名である・・・ 世紀の大事件堺事件では29人が連座しその中には洋画家、鍋井克之の父田丸勇六郎も含まれていた。 しかし実際死刑執行されたのは11人。鍋井克之の父、田丸勇六郎 がもし死刑をされていたら・・ 微かに残た堺港町の風情。 川沿いにひっそりと立つ石碑が、時間の流れを刻んでいる。…
Read more 会期2022/1/14(金)~1/31(月)時間11:00〜18:00持田総章・あまのしげ・市川和正・上野道子・片尾照子・川西玉峰・川俣勲・川俣夏代・清田広恵・小泉里美・近藤美代子・齋藤啓太・齋藤孝・新土和彦・玉置真理子・TERUE・長井信夫・中浦眞一・松原一彦・水谷和子・吉田哲夫 タイトルLOCATION氏名持田総章 タイトル千の甍氏名あまのしげ タイトル箕面の…
Read more 会期2022/2/20(日)~2/26(土)時間AM11:00時~PM18:00最終日は17:00まで 在廊日 20212223242526○○○○ 【おいしい間隔】 最近、言葉に興味があります。 おそらく人間がいなければ、言葉というものは世界に生まれていなかったでしょう。つまり言葉は、人間の知能と自然界の間に生まれたものだと思います。言葉の由来や成り立ちを考…
Read more 会期令和4年2月4日(金)〜2月8日(日)時間11:00〜18:00堺勤美展の出品者の中からギャラリー住吉橋賞を受賞された作家による展覧会です。 氏名舟津喬子タイトルメイクルームサイズM20号 氏名舟津喬子タイトル手袋をしておでかけサイズM20号 氏名舟津喬子タイトルインセキだ宇宙の旅行サイズP20号 氏名舟津喬子タイトル月蝕サイズM20号 氏名舟津喬…
Read more 会期2021年12月8日(水)~12月12日(日)休廊日なし時間AM11:00時~PM18:00 初日は13:00オープン 最終日は17:00まで休廊休廊日なし 個性豊かな作家さんのクラフト雑貨やアート作品を展示販売いたします。クリスマス、新年に向けて、世界に一つだけの素敵なプレゼントを探してみませんか? 参加アーチスト ・岩本裕子・上田匡志・金丸美智子・坂部博恵…
Read more 会期令和3年11月1日(月)〜11月14日(日)時間11:00〜18:00主催田口 路弦×畑山 綾太郎 Instagram田口 路弦 #tiankouluxian畑山 綾太郎 #hatayama.a ギャラリー住吉橋で2回目の二人の二人展 前回は上質な銅版画の展示に驚き、ファンも多く作った。今回も非常に楽しみである。 プロフィール 田口 路弦 畑山 綾太郎 田口 …
Read more 作家Keshiokaタイトル1うさ馬に乗りたいタイトル2アリバイ手法デジタル 作家SAHOタイトルOJIの肌身品手法クレヨン 作家たかぎどんこタイトル1行ってきます!タイトル2最近のスマホは難しい・・・タイトル3華金タイトル4イ…
Read more 会期令和3年11月26日(金)〜12月5日(日)休廊日12月2日時間11:00〜18:00主催明松政二作家在廊日11月26日(金)27日(土)28(日)12月3日(金)4日(土)5(日) 今年で3回目の企画展、素材の調達に自ら山中に入り、力強い堂々とした和紙を我々に見せてくれます。 第一回 第二回
Read more テーマ おいたつ 意味 植物が生えて大きくなる様 会期 2022/1/14(金)~1/31(月) 日程は作品数により2部に分かれる可能性があります。 時間 AM11:00時~PM18:00 初日は13:00オープン 最終日は17:00まで 休廊 20日(木)27(木)
Read more ストラート会期2022年3月6日(日)〜3月12日(土)時間11:00〜20:00参加アーティストGrogs/にょす弥浮/anogado/Mr.unchain/ The Mark Markets
Read more 作品の一部をご紹介いたします。 胸の奥ではTERUE そう、悲しみは胸の奥に。無表情な動物のパンダはいつだって外の世界に思いを馳せている。そして。想いは自由だ。今ある場所で過ごす楽しさも知っている。Instagram @teruina [metaslider id="37…
Read more 展示作品の一部を掲載いたします。 タイトル金魚鉢作家岩本裕子手法布絵価格¥3,200 税込サイズ額込みW210mm×h170mm タイトル金魚作家岩本裕子手法布絵,タペストリー価格¥3,000 税込サイズ額込みh450mm×w…
Read more 会期令和3年7月19日(月)〜8月2日(月)※(木)休廊時間11:00〜18:00主催畑山綾太郎 今回、当ギャラリーで2回目の個展を開催。 一回目の個展(四畳半の片隅より)では昆虫・植物といったモチーフを繊細な線で描き見手を楽しませた、アーチィスト。 今回の個展では女性の作品が多く展示される予定で、どのような展覧会になるか楽しみである。 今回の展示作品詳細 前回個展(四畳半の片隅より)一部 ギャラ…
Read more 会期令和3年7月5日(月)〜7月14日(水)時間11:00〜18:00最終日16:00 絵を描く事が面白く楽しいことであったはずであるが、最近は年齢のせいか、とんと描く気が失せている。 美しい、色彩で、夢のような画面を作りあげる。今までの作業はそうでした。 自分には、何が描けるか、自問自答の日々、苦しみの中から画面と向き合う中。 今回の作品が生まれました。けっして気持ちの良い作品ではありませんが、…
Read more 会期令和3年6月11日(金)〜6月15日(火)時間AM11:00〜PM5:00(最終日はPM3:00) 手描友禅の染匠として京都で40年数年(皇室卸用達店、室町高級問屋、西陣有名織屋等)染織を窮めたきもの地素材の新しいオリジナル婦人服、帽子、バックなど約250点余りを御用意し、皆様のお越しをお待ち申し上げます。 特別企画 振袖・初着を娘・孫に使えるようにお直し仕上がりのままで赤い色を地味にほどいて…
Read more 360°カメラで撮影しています。スマホの方は指でスワイプやクリックをしてご覧ください。 堺勤美展の出品者の中から厳選された精鋭たちによる作品展です。 前回の各受賞者達による作品展 ※【現在掲載している賞名は別の作品です。】 洋画の部受賞者 氏名平野 雅代タイトルめざす先にはサイズ(額込)h600×w525価格¥35,000-コメント晴れた日にはコミミ…
Read more コロナ禍でギャラリーに足を運べない方でも気軽に作品を観て楽しんで頂きたく作成致しました。 表示画面上の画像をグリグリ触ってください。
Read more 2021.3.12(金)~3.16(火) 11:00〜18:00(最終日は17:00時まで)※初日は12:00OPN あまのしげ、新土和彦、石山雄史、市川和正、上野道子、榎本美代、川西玉峰、川俣勲、川俣夏代、清田広恵、小泉里美、近藤美代子、齊藤啓太、玉置真理子、長井信夫、益倉初代、松原一彦、持田総章、森澤麗子、夜久麗子、吉田哲夫
Read more 2021/1/11から常設展を実施いたします。 今回は、1日1作品をインスタグラムとホームページで 紹介していきます。 あまのしげ 千の甍w690×h235フレスコ画 千の甍w300×h300 千の甍額:w350×h430イメージサイズ:w2…
Read more こちらの作品は会期終了後も販売可能作品です。 お気軽に、お問い合わせください 畑山綾太郎 Instagram #hatayama.a 田口路弦 Instagram #tiankouluxian
Read more 日程 : 2020.12.8(火) ~ 2020.12.13(日)時間 : 11:00 ~ 18:00 (初日 13:00 最終日16:00まで ) 参加アーティスト AKI arico 伊藤可奈子 岩本裕子 梅鉢工房 ナカノカナ 櫻井美春 SUN しいばあきら 高田真由美 Che Pora 金丸美智子 HANAIRO 若狭まきこ 個性豊かな作家さんのクラフト雑貨やアート作品を展示販売…
Read more 令和2年 12月15日(火)〜24日(木)11:00〜18:00(最終日は17:00時まで) 12月17日は休廊 12月20日 12:45分からインスタライブ配信 #hatayama.a こちらのアカウントから作品紹介を配信いたします。 田口 路弦×畑山 綾太郎 Instagramアカウント 田口 路弦 #tiankouluxian畑山 綾太郎 #hatayama.a インスタライブ配信 [foo…
Read more 令和2年 12月5日(土)〜6日(日)11:00〜20:00 細田 亮介写真展×MARK販促 スケートボード、フィッシングの写真展に加え、THE MARK MARKETS販促物販売とスケートカレンダー2021の販売を行います。
Read more 令和2年 11月13日(金)〜23日(月)11:00〜18:0011月23日(月)は16時まで水・木は休廊 作家在廊日13日(金)14日(土)15日(日)21日(土)22日(日)23日(月) この企画は1年ぶりの作家様であり。素材の調達に自ら山中に入り、力強い堂々とした和紙を我々に見せてくれます。 今回は青にこだわった、素晴らしい青を再現してくれました。 今回は二つの紙漉きと題して真菰(まこも…
Read more 小品展開催致します。2020年7月24日〜8月11日 多くの作家さまから作品出品予定を頂きまして感謝しております。予定通り開催の運びとなり喜んでいます。皆様のご協力誠にありがとうございました。
Read more 日程: 令和2年3月27日(金)~3月31日(火) 時間 : 11:00 ~ 18:00 (初日12:00-最終日16:00まで )
Read more 日程: 令和2年3月6日(金)~3月10日(火) 時間 : 11:00 ~ 18:00 (最終日17:00まで )【水・木は休廊】 レースドール展 ‐2020.03.06~2020.03.10
Read more 日程: 令和2年2月14日(金)~2月25日(火) 時間 : 11:00 ~ 18:00 (最終日17:00まで )【水・木は休廊】 四畳半の片隅より ‐2020.02.14~2020.02.25 主催 畑山綾太郎
Read more 日程【前半】: 2020.1.17(金) ~ 1.21(火) 日程【後半】: 2020.1.24(金) ~ 1.28(火) 時間 : 11:00 ~ 18:00 (最終日16:00まで ) 参加アーティスト【前半】 持田 総彰 あまのしげ 赤井 裕子 方尾 照子 小泉 里美 長井 信夫 益倉 初題 松原 一彦 水谷 和子 参加アーティスト【後半】 井神 弘子 市川 和正 榎本 美代 小林…
Read more 日程 : 2020.2.7(金) ~ 2020.2.11(月) 時間 : 11:00 ~ 18:00 (最終日16:00まで ) 受賞者アーティスト 中野映子(洋画) 河中啓子(洋画) 小林伸一郎(写真)
Read more 日程 : 2019.12.13(金) ~ 2019.12.23(月) 時間 : 11:00 ~ 18:00 (最終日16:00まで ) 参加アーティスト 中谷泰子 有木寿子 伊藤可奈子 植村益子 河端洋史 高田真由美 竹崎勝代 畑山綾太郎 渡辺真澄 個性豊かな作家さんのクラフト雑貨やアート作品を展示販売いたします。 クリスマス、新年に向けて、世界に一つだけの素敵なプレゼントを探してみませんか? …
Read more 日程 : 2019.12.6(金) ~ 2019.12.8(日) 時間 : 11:00 ~ 18:00 (最終日16:00まで ) 甲斐 沙伽那 1995年 大阪生まれ 2018年 大阪芸術大学 美術学科油画コース 卒業 絵画、ドローイング、コラージュなど大阪を拠点に活動。 2018 ART OSAKA 2018/ホテルグランヴィア大阪 2019 COLLAGE展/ギャラリーrelic 201…
Read more 日程 : 2019.11.1(金) ~ 2019.11.5(火) 時間 : 11:00 ~ 18:00 (最終日16:00まで ) 明松政二 「ひさしぶりに紙展をやります。 泉州は堺でやります。 このところ紙の色気が気になっています。 楮や雁皮の繊維が包む顔料の色や キラ(雲母)の光がとても美しいのです。」
Read more 日程 : 2019.11.15(金) ~ 2019.11.26(火) 時間 : 11:00 ~ 18:00 (最終日17:00まで ) 川本彩加 モチーフは「 動物×食べ物 」 2つのモチーフの関連性で作品を見た人が笑顔になれる作品を目指しています 自分自身も作品を見た人も優しく暖かい気持ちになれるような作品を制作しております たくさんの動物と食べ物に囲まれる癒しの空間をお楽しみください 199…
Read more 日程 : 2019.10.25(金) ~ 2019.10.28(月) 時間 : 11:00 ~ 18:00 ( 最終日16:00まで ) 絵画教室 アート三国 三国ケ丘の絵画教室、アート三国の 第一回目の作品展でございます。
Read more 日程 : 2019.9.13(金) ~ 2019.10.1(火) 時間 : 11:00 ~ 18:00 ( 水・木 定休日 ) 松谷博子 竹﨑勝代 さかもとかな 関西の木版画作家三名による三人展です。 油性木版画、水性木版画、三種三様の木版画表現をご覧くださいませ
Read more 日程:2019年8月16日(金)~2019年8月20日(火) 時間:11:00~18:00(最終日16:00) tomoka tomoka初の個展+全国ツアーです。 自分はロックバンドの「曲を作ってライブをする。」これを軸に好きなように活動して、視聴者側も好きな曲を好きなように受け取って好きなようにライブに行く、この作品の作り手側と受け手側の関係性が非常に好きで、これを自分の作品発表…
Read more 日程:2019年7月19日(金)~2019年7月24日(水) 時間:11:00~18:00(最終日16:00) 石黒玄季 ISHIGURO Genki 日常の中で目に留まった風景に心象を重ね描き、 意識内で蓄積されては消散する記憶の様相を絵画表現したく制作しています。 1995 年 大阪府堺市出身 2018 年 京都精華大学芸術学部造形学科日本画コース 卒…
Read more 今月7月31日(水)に 大浜公園で花火の打ち上げが!(堺大魚夜市) ギャラリーから目と鼻のさきですので、 みなさんで小さめの作品を持ち寄り(ポストカードなど何でもOK)、 花火を楽しみながら、一日だけの販売会をいたしませんか? ♢参加費無料(作品売上の30%をお支払い頂きます) ♢飛び込み参加OK ♢飲み物持ち込みOK(アルコール禁止) ♢この日に限り、特別営業日といたしまして 夕方…
Read more モデルさん(着衣・ノルウェイの女性) ◇日時 2019年7月6日(土)12時30分~15時まで ◇金額 1500円~2000円まで(人数によります) ◇場所 ギャラリー住吉橋 ◇住所 堺市堺区住吉橋2-3-18 ◇TEL 072-221-3535
Read more 昨年に引き続き、堺勤労者美術協会の選抜展をいたします。 是非ご高覧ください。 2019年5月3日(金)~5月8日(水) 午前11時~午後6時(最終日は午後4時まで) ギャラリー住吉橋
Read more 2019年4月5日(金)~4月10日(水) 午前11時~午後6時(最終日は午後4時まで)
Read more 玉置真理子個展 人物に魅せられて、ひたすら手を動かす。 紙に淡いパステルを使い猛スピードで描いていく。 彼女の作品には、時おり外人の女性もモデルとして描かれている。 おおらかさと的確な線のタッチが小気味よい味となり、 作品を盛り上げている。 開催予定期間:3月22日(金)~3月27日(水) 11時~18時 最終日16時まで ぜひご高覧ください。
Read more 昨年の堺勤美展においてギャラリー住吉橋賞を受賞した作家3人による展示会です。 是非ご高覧ください。 2019年2月1日(金)~2月6日(水) 午前11時~午後6時(最終日は午後4時まで)
Read more 新年早々の展覧会です。 本年も宜しくお願い致します。 前期:2019.1.18(金)~1.22(火) 持田総章、あまのしげ、市川和正、井上眞治、榎本美代、小泉里美、近藤美代子、 福田夏代、細井きよ子、益倉初代、松原一彦 後期:2019.1.25(金)~1.29(火) 家近健二、片尾照子、河端洋史、新土和彦、長井信夫、水谷和子、前田晃宏、玉置真理子、月丘海 …
Read more 開催予定期間:11月23日(金)~12月3日(月) 11時~18時 最終日16時まで 定休日29日(木) 山の雄大さに惹かれ、方々の山を描いています。今回は、厳冬期の雪をかぶった伊吹山の作品を中心に、信州に旅したときに描いた作品も展示します。ご高覧いただければ幸いです。
Read more 2018年7月13日(金)~18日(水)全日在廊 磁土の持つ白さに魅せられそして惹かれ 硬質の質感と透明感 凛とした風合いを漂わせる磁器 その磁土を使い柔らかさを 表現しようと日々作陶しています(陶芸家 池田 欽一) 磁土の持つ白さに、誰もが魅せられることでしょう。 ぜひ皆さまお誘い合わせの上お越し下さいませ。
Read more 2018.6.1~2018.6.6 青野公秀、青野潤子、赤井裕子、あまのしげ、荒木彰子、池崎保夫、井上こずゑ、榎本美代、大橋文子、奥野芳子、小山淳子、片山茂樹、上林英一郎、鎌木泰子、川口孝子、岸本洋子、澁田天游、島和子、辻義弘、出口陽子、時森俊江、日浦眞人、藤本由美子、仲谷多恵、三田肇、麦元一美、藪内明子、山本順子
Read more 2018.4.20~2018.4.25 藤田さちよ、和久利生恵、貝野純子、伊川明美、茶谷民子、吉田幸美、上野道子、あまのしげ
Read more 池之内映江 antique doll、風景などの油絵 山本ちづ子 絵本の世界を布でコラージュ 2018.5.12(土)~5.17(木)
Read more 堺勤労者美術協会 選抜展 2018.5.1(火)~5.10(木) 前期:洋画の部 5月1日(火)~5日(土) 後期:彫刻・陶芸、写真の部 5月6日(日)~10日(木) 11時~18時(最終日10日(木)は17時まで) 堺勤美展の出品者の中から厳選された精鋭たちによる作品展です。 是非ご高覧ください。
Read more あまのしげ、家近健二、池田欽一、上野道子、大濵伊津子、片尾照子、小泉里美、小林和弘、新土和彦、高谷真理、武田美幸、中浦眞一、長岡正義、益倉初代、水谷和子、持田総章、夜久麗子(五十音順)
Read more 2017.12.9~2017.12.17 伊川明美、貝野純子、新土和彦、菅生悠希、茶谷民子、上野道子、(追加出展 玉置真理子)
Read more 2017.12.1~2017.12.6 あまのしげ、伊東佳菜子
Read more 2017.12.9(土)~12.17(日)11:00~18:00 ※最終日は16:00まで (木曜日定休日のため14日は休廊) ≪出展者≫ アトリエ彩の実...べんがら染めのストール、手拭い、コースター、丸織りのブローチ 他 天西舞香...オリジナルカレンダー ウツモトマユミ...絵画小作品 高畠絹代...ステンドグラス雑貨 ariko...編み物バッグ、お花のリース、刺繍のがま口、ビーズのブロー…
Read more 2017.5.5~2017.5.7 上野友幸・Eva Mitara・Dimitrios Antonitsis 詳細
Read more 2017.5.12~2017.5.17 Michelle
Read more