第一回作品展 絵画教室アート三国展

日程2019.10.25(金) ~ 2019.10.28(月)
時間 : 11:00 ~ 18:00  ( 最終日16:00まで )

絵画教室 アート三国

三国ケ丘の絵画教室、アート三国の
第一回目の作品展でございます。

 

木版画 三人展


日程2019.9.13(金) ~ 2019.10.1(火)
時間 : 11:00 ~ 18:00  ( 水・木 定休日 )

 

松谷博子 竹﨑勝代 さかもとかな
関西の木版画作家三名による三人展です。

油性木版画、水性木版画、三種三様の木版画表現をご覧くださいませ

 

 

tomoka個展

日程:2019年8月16日(金)~2019年8月20日(火)
時間:11:00~18:00(最終日16:00)

 

tomoka

tomoka初の個展+全国ツアーです。

自分はロックバンドの「曲を作ってライブをする。」これを軸に好きなように活動して、視聴者側も好きな曲を好きなように受け取って好きなようにライブに行く、この作品の作り手側と受け手側の関係性が非常に好きで、これを自分の作品発表でも互いが好きに生きていける、良い関係性で行っていきたいなと思い、ロックバンドの活動形態を取り入れて今回の個展ツアーを開催することにしました。

今回のツアーでは第1弾が大阪のギャラリー住吉橋さんでの個展(8/16-8/20)、第2弾が東京のギャラリーイロさんでの個展(8/30-9/2)、第3弾が京都の同時代ギャラリーさんでの二人展(9/23-9/29)、第4弾のファイナルが石川のアートベース石引さんでの個展(10/6-10/14)の計4ヶ所での展示をします。

自分は主に平面作品を作っていて、今回のツアーでは油彩画、アクリル画を持っていきます。自分の思う最高にカッコイイ絵を持っていきます。

“Live as you like”。好きに美術をやります。美術は自由です。

二人展 -懐項-

 

 

日程:2019年7月19日(金)~2019年7月24日(水)
時間:11:00~18:00(最終日16:00)

 

石黒玄季 ISHIGURO Genki

日常の中で目に留まった風景に心象を重ね描き、
意識内で蓄積されては消散する記憶の様相を絵画表現したく制作しています。

1995 年 大阪府堺市出身
2018 年 京都精華大学芸術学部造形学科日本画コース 卒業
京都精華大学大学院博士前期課程芸術研究科 在籍

2017 年 京都春季創画展 ( 同 18、19 年 )
第44回創画展(同18年)
2018 年 第 64 回全関西美術展
第 72 回堺市展 奨励賞 芸術新人賞

 

西本実紀 NISHIMOTO Miyuki

人が生きた痕跡をテーマに、それぞれの人生を生きる人々が同じ空間の中で複雑に入り乱れる様子や、個々の生活・物語に焦点を当て日本画制作をしております。

1994 年 大阪府堺市出身
2017 年 京都精華大学芸術学部造形学科日本画コース 卒業
2019 年 京都精華大学大学院博士前期課程芸術研究科 修了

2017年 第1回新日春展(同18、19年)
第63回全関西美術展(同18年 佳作入賞)
2018 年 第 5 回改新組日展
2019 年 個展『西本実紀展-痕跡の瞬き-』(galerie16)

 

「石黒玄季・西本実紀 二人展 -懐項-」開催によせて

私たちは京都で日本画を学び、制作活動を行ってまいりましたが、
この度は念願叶い、出身地である堺で展覧会を開催することになりました。

堺には私たちにとっての原風景と呼ぶべき記憶が多く在り、
それらは少なからず作品や制作姿勢に影響してきました。

その事実を顧みるとともに、本展が自身のこれまでと今をつなぎ、
これからに向けての新たな視点を得る機会になればと思います。

どうぞみなさまお誘い合わせのうえお立ち寄りいただけますと幸いです。

石黒玄季 西本実紀

2019年7月31日 花火を楽しみながら

 

今月7月31日(水)に
大浜公園で花火の打ち上げが!(堺大魚夜市)

ギャラリーから目と鼻のさきですので、
みなさんで小さめの作品を持ち寄り(ポストカードなど何でもOK)、
花火を楽しみながら、一日だけの販売会をいたしませんか?

♢参加費無料(作品売上の30%をお支払い頂きます)
♢飛び込み参加OK
♢飲み物持ち込みOK(アルコール禁止)
♢この日に限り、特別営業日といたしまして
夕方17時~21時頃までギャラリーを開放いたします。

ご興味をお持ちのかたは、ぜひ一度ご連絡くださいませ。
涼しい室内で花火を眺めつつ
みなさんで夏のはじまりを楽しみましょう

 

1日だけのデッサン会 人物を描きましょう

モデルさん(着衣・ノルウェイの女性)
◇日時 2019年7月6日(土)12時30分~15時まで
◇金額 1500円~2000円まで(人数によります)
◇場所 ギャラリー住吉橋
◇住所 堺市堺区住吉橋2-3-18
◇TEL 072-221-3535

堺勤労者美術協会 選抜展

昨年に引き続き、堺勤労者美術協会の選抜展をいたします。

是非ご高覧ください。

2019年5月3日(金)~5月8日(水)

午前11時~午後6時(最終日は午後4時まで)

ギャラリー住吉橋

玉置真理子個展

玉置真理子個展

人物に魅せられて、ひたすら手を動かす。

紙に淡いパステルを使い猛スピードで描いていく。

彼女の作品には、時おり外人の女性もモデルとして描かれている。

おおらかさと的確な線のタッチが小気味よい味となり、

作品を盛り上げている。

 

開催予定期間:3月22日(金)~3月27日(水)

11時~18時 最終日16時まで

 

ぜひご高覧ください。

堺勤労者美術展 ギャラリー住吉橋賞 作家展

昨年の堺勤美展においてギャラリー住吉橋賞を受賞した作家3人による展示会です。

是非ご高覧ください。

2019年2月1日(金)~2月6日(水)

午前11時~午後6時(最終日は午後4時まで)