resonance | |
.畑山綾太郎・喜愛来・マサヨアニー・こぐまのおうち | |
2024年11月30日(土)12/6日(金) 11:00〜18:00 最終日は17時まで | |
期待の若手アーティストによる企画グループ展です。作家それぞれの個性が互いに刺激し合い、響き合う空間をお楽しみください。 |
北の植物を漉く
北の植物を漉く | |
明松政ニ | |
2024年11月9日(土)〜14日(木) 11:00〜18:00 最終日は17時まで 在廊日9.10.14 | |
2000年前に中国から始まった植物を漉くという行為が我が国に伝わった時、私たちの先達は、この地に自生する雁皮や 楮の樹皮を漉きあげて、「和紙」という美しい造形物を生み出しました。 それでは、雁皮や楮以外の植物を漉けばどのような美しい造形物が生まれるでのしようか?! 幸いに我が国は南の亜熱帯から、北の亜寒帯まで多様な植物が生育しています。 私は、これらの植物の秘めた美しさを見てみたいという想いや好奇心が募り、ついに沖縄へ、北海道へ向かい、それぞれの地域の人々の力添えを受けながら様々な植物をきあげることができました。 この度は、2001年~2003年北海道の音威子府村で漉きあげた植物達です。 植物の内面の美しさを御高覧下され ば幸いです。 |
マスダ アキラ EXHIBITION with
マスダ アキラ EXHIBITION with | |
2024/10/4(Fri)〜10/10(Thu) 11:00-18:00 最終日17:00 | |
鴫原佳代 銅版画展 旅はつづく
鴫原佳代 銅版画展 旅はつづく | |
2024/10/29(tue)〜11/4(mon) 11:00-18:00 最終日17:00 ギャラリー2階 | |
近藤正一 個展
Kondoh Masakazu Solo Exhibition | |
2024/10/29(tue)〜11/4(mon) 11:00-18:00 最終日17:00 | |
抽象画を制作しています。観ていただいた多くの方にとっては、もしかしたら何の意味もなさないかもしれませんが、日常の喧噪を忘れて、固定観念に縛られずに、ご自由に解釈していただき、自分自身に立ち返れる“こころの景色”を届けられたらと思います。 |
amano shige SOLO EXHIBITION
あまのしげ solo exhibition ligne,sans contour「輪郭をもたない線」 | |
2024.10.15 (Tue)~ 24 (Thu)11:00- 18:00 Last day17:00 | |
第16回 新土和彦 個展
第16回 新土和彦 個展 | |
2024/9/27(金)〜10/2(水) 11:00-18:00 最終日17:00 | |
「日本の四季と昭和の香りを残す建物を描く」ことをテーマにして取り組んでいます。S30号以下の油彩画、水彩画を約30点、面を10点余り展示します。ぜひ、ご高覧賜りますようご案内申し上げます。 |
たゆたう境界
木村達彦 木村のぞみ | |
2024/9/18(水)〜9/24(火) 11:00-18:00 最終日17:00 | |
流れや動きをテーマに状態変化を含む水における動きや流れを表現することで水との関係を想起させる作品を制作する木村達彦。立場の比較や逆転など をテーマに表面的にはかわいさで糖衣されつつ静かに佇むようすにのぞく影 から本質を見せるような作品を制作する木村のぞみ。 静かにたゆたうような作品空間をぜひご堪能ください。 |
感情の中で無自覚につき
玉尅春虎太郎 Datula | |
2024/9/13(金)〜9/15(日) 11:00-19:00 | |
ボタン1つで自分を表現出来る世の中になった一方、 だからこそ薄れていく行動の意味の自覚。 これは無知、他者との比較、必要以上の萎縮、強がり、損得感情等によって感情が劣化し、自分の意思が極限まで薄れてしまっているからと考える。 そこで私達はそれぞれの方法で自分の弱みや感情を剥き出しに表現することによって、 現代人に感情が自分の中でどのような役割を担っているのか?や 自分の行動一つ一つにある意味を自覚するきっかけを与えたい。 そして主体的に生きることや等身大で生きる大切さを伝え勇気を与えたい。 |
宮本承司 木版画展
宮本承司 木版画展 | |
2024/8/30(金)〜9/6(金) 11:00-18:00 最終日17:00 | |
私は日本で伝統的な水性木版の技法を用いて、身近な食べ物などを題材にした作品を作っています。木版画独特の色合いはもちろんのこと、描くのではなく、木版画で作ることによる制限や不自由さも、モチーフに思いがけない魅力をもたらしてくれていると感じます。 私の作品を見て、今まで日常で見過ごしていた面白さを発見してもらえれば光栄です。 そして私自身も制作を通して発見し続けたいと思います。 |